第5回研究大会 パネルディスカッション「在日コリアンの経済活動によるコミュニティ再生~下関・新大久保・生野の経験から~」
パネルディスカッションの小演題が決まりました
明日(9月6日)、こりあんコミュニティ研究会第5回研究大会を開催します。(於:I-siteなんば)
パネルディスカッションでとりあげます下関・新大久保・生野のコリアンコミュニティはいずれも戦前からの歴史を積みかさねてきたまちです。が、同じコリアンタウンでもそれぞれの土地の個性とあいまって独自の発展を遂げています。
韓流ブームの終焉がいわれていますが、むしろこれから新たな段階にはいるともいえるでしょう。
パネルディスカッションではその最先端について実業家3名にお話いただきます。
演題は以下の通りです。午前中からの個人発表・基調講演もあわせて、ぜひご参加ください。
(文責:石川)
*****
パネルディスカッション:
在日コリアンの経済活動によるコミュニティ再生~下関・新大久保・生野の経験から~
15:10~16:50
「グリーンモール商店街の再生とリトル釜山のまちづくり」
蔡昌亮さん (下関市・グリーンモール商店街振興組合副理事長・㈱焼肉やすもり代表取締役)
「新宿・大久保 コリアン・コミュニティの現状と日本人住民 ―多文化共生から多文化共栄へ―」
金根煕さん(新宿区新大久保・(株)韓国広場代表取締役社長)
「大阪・生野コリアタウンが描く未来」
良元現雄さん(生野コリアタウン・御幸通商店街副会長・広報担当)
**
全体スケジュール→こりあんコミュニティ研究会第5回研究大会 在日コリアンの経済活動によるコミュニティの再生
日 時:2014年9月6日(土)11:00~17:00
場 所:大阪府立大学I-siteなんば
http://www.osakafu-u.ac.jp/isitenanba/map/index.html
明日(9月6日)、こりあんコミュニティ研究会第5回研究大会を開催します。(於:I-siteなんば)
パネルディスカッションでとりあげます下関・新大久保・生野のコリアンコミュニティはいずれも戦前からの歴史を積みかさねてきたまちです。が、同じコリアンタウンでもそれぞれの土地の個性とあいまって独自の発展を遂げています。
韓流ブームの終焉がいわれていますが、むしろこれから新たな段階にはいるともいえるでしょう。
パネルディスカッションではその最先端について実業家3名にお話いただきます。
演題は以下の通りです。午前中からの個人発表・基調講演もあわせて、ぜひご参加ください。
(文責:石川)
*****
パネルディスカッション:
在日コリアンの経済活動によるコミュニティ再生~下関・新大久保・生野の経験から~
15:10~16:50
「グリーンモール商店街の再生とリトル釜山のまちづくり」
蔡昌亮さん (下関市・グリーンモール商店街振興組合副理事長・㈱焼肉やすもり代表取締役)
「新宿・大久保 コリアン・コミュニティの現状と日本人住民 ―多文化共生から多文化共栄へ―」
金根煕さん(新宿区新大久保・(株)韓国広場代表取締役社長)
「大阪・生野コリアタウンが描く未来」
良元現雄さん(生野コリアタウン・御幸通商店街副会長・広報担当)
**
全体スケジュール→こりあんコミュニティ研究会第5回研究大会 在日コリアンの経済活動によるコミュニティの再生
日 時:2014年9月6日(土)11:00~17:00
場 所:大阪府立大学I-siteなんば
http://www.osakafu-u.ac.jp/isitenanba/map/index.html
スポンサーサイト