『コリアンコミュニティ研究』Vol.2発刊
こりあんコミュニティ研究会発行のジャーナル『コリアンコミュニティ研究』2号を発刊いたしました。

内容は以下のようになっております。
◆ 特集1 越境する都市とコミュニティ
:日韓の多文化社会の現状と都市政策の課題を考える
-朴世訓「韓国における多文化社会の展開と都市政策の課題」
-金勝一「多文化都市安山(アンサン)と国境なき村」
◆ 特集2 コリアンコミュニティにおける高齢居住者の生活と
住まいからみた地域再生の課題
-全泓奎「在日コリアン高齢居住者の生活と地域再生の課題を考える」
-川本綾「大阪市西成地区のコリアンコミュニティの形成と変容」
-本岡拓哉・平川隆啓「西成に暮らす在日コリアン高齢者の生活行動」
-黒木宏一「西成区北西部における在日コリアン高齢者の住まいの現状と課題」
-岩山春夫・金春子
「地元コミュニティ(民団西成)の取り組みと地域再生の課題」
◆ 研究論文
-玄善允「龍王宮再考ー聖性を欠いた場における祈りと孤立した共同性ー」
◆ コミュニティスタディ(コミュニティレポートから改称)
-石川久仁子「東九条におけるコミュニティ実践の集積」
-鄭栄鎭「在日朝鮮人の権利獲得運動、その駆動力と条件
ートッカビ子ども会の事例ー」
-全泓奎「和歌山在住在日コリアンの暮らしと生活課題」
-黒木宏一「大阪市生野区における在日コリアン高齢者の暮らしの特性と
ー地域生活を支える諸要素ー」
◆ ローカル・レポート(コラム:ローカルフィールドから改称)
-朴思柔「大地は揺れても、笑顔で行こう!」
東北ハッキョ(学校)が東北地方の同胞コミュニティを結びつける」
-羅基台「思い違いの場所ー東京・芝浦4丁目」
-朴実「丹波マンガン記念館の再開館に寄せて」
-斎藤正樹「ウトロ:新しいまちづくりへの課題」
-金光敏「大池中学校PTAおやじバンドを知っています?」
-岩山春夫・金春子「西成:在日コリアン高齢者を対象にした
通所介護施設利用者の現状ー男性利用者の場合ー」
-申萬勲「和歌山県における在日韓国人社会」
-内海隆男「語り継がれたいこと」
◆ 論文抄録(博士論文・修士論文紹介から改称)
-岩山春夫「西成・在日コリアン高齢者の現状と介護の課題
ー生活実態調査とデイサービスの一事例研究を通してー」
-全ウンフィ「マイノリティの居住空間から集合的な記憶の場所へ
ー在日コリアンコミュニティ・ウトロ地区を事例としてー」
-安錦珠「「在日一世女性」の高齢福祉問題を生活史から読み解く
ー広島西区福島地区の通所施設利用者を事例としてー」
◆ 書評
-藤井幸之助「上田正昭監修『ニッポン猪飼野ものがたり』」
-二階堂裕子「島村恭則『〈生きる方法の〉民俗誌朝鮮系住民集住地域の
民俗学的研究』」
-柴田剛「板垣竜太ほか編『東アジアの記憶の場』」
※
『コリアンコミュニティ研究』vol.2をご希望の方は事務局までご連絡下さい。
こりあんコミュニティ研究会事務局 kocoken2009@gmail.com
なお、vol.1についてはこちらを御覧ください。http://kocoken2009.blog68.fc2.com/blog-entry-28.html

内容は以下のようになっております。
◆ 特集1 越境する都市とコミュニティ
:日韓の多文化社会の現状と都市政策の課題を考える
-朴世訓「韓国における多文化社会の展開と都市政策の課題」
-金勝一「多文化都市安山(アンサン)と国境なき村」
◆ 特集2 コリアンコミュニティにおける高齢居住者の生活と
住まいからみた地域再生の課題
-全泓奎「在日コリアン高齢居住者の生活と地域再生の課題を考える」
-川本綾「大阪市西成地区のコリアンコミュニティの形成と変容」
-本岡拓哉・平川隆啓「西成に暮らす在日コリアン高齢者の生活行動」
-黒木宏一「西成区北西部における在日コリアン高齢者の住まいの現状と課題」
-岩山春夫・金春子
「地元コミュニティ(民団西成)の取り組みと地域再生の課題」
◆ 研究論文
-玄善允「龍王宮再考ー聖性を欠いた場における祈りと孤立した共同性ー」
◆ コミュニティスタディ(コミュニティレポートから改称)
-石川久仁子「東九条におけるコミュニティ実践の集積」
-鄭栄鎭「在日朝鮮人の権利獲得運動、その駆動力と条件
ートッカビ子ども会の事例ー」
-全泓奎「和歌山在住在日コリアンの暮らしと生活課題」
-黒木宏一「大阪市生野区における在日コリアン高齢者の暮らしの特性と
ー地域生活を支える諸要素ー」
◆ ローカル・レポート(コラム:ローカルフィールドから改称)
-朴思柔「大地は揺れても、笑顔で行こう!」
東北ハッキョ(学校)が東北地方の同胞コミュニティを結びつける」
-羅基台「思い違いの場所ー東京・芝浦4丁目」
-朴実「丹波マンガン記念館の再開館に寄せて」
-斎藤正樹「ウトロ:新しいまちづくりへの課題」
-金光敏「大池中学校PTAおやじバンドを知っています?」
-岩山春夫・金春子「西成:在日コリアン高齢者を対象にした
通所介護施設利用者の現状ー男性利用者の場合ー」
-申萬勲「和歌山県における在日韓国人社会」
-内海隆男「語り継がれたいこと」
◆ 論文抄録(博士論文・修士論文紹介から改称)
-岩山春夫「西成・在日コリアン高齢者の現状と介護の課題
ー生活実態調査とデイサービスの一事例研究を通してー」
-全ウンフィ「マイノリティの居住空間から集合的な記憶の場所へ
ー在日コリアンコミュニティ・ウトロ地区を事例としてー」
-安錦珠「「在日一世女性」の高齢福祉問題を生活史から読み解く
ー広島西区福島地区の通所施設利用者を事例としてー」
◆ 書評
-藤井幸之助「上田正昭監修『ニッポン猪飼野ものがたり』」
-二階堂裕子「島村恭則『〈生きる方法の〉民俗誌朝鮮系住民集住地域の
民俗学的研究』」
-柴田剛「板垣竜太ほか編『東アジアの記憶の場』」
※
『コリアンコミュニティ研究』vol.2をご希望の方は事務局までご連絡下さい。
こりあんコミュニティ研究会事務局 kocoken2009@gmail.com
なお、vol.1についてはこちらを御覧ください。http://kocoken2009.blog68.fc2.com/blog-entry-28.html
スポンサーサイト