fc2ブログ

第33回定例研究会のご案内

「当事者性の形成―中国帰国者介護予防教室
『夕陽紅(シーヤンホン)の会』の取り組みから―」

いま、中国帰国者1世の高齢化が進んでいます。京都市伏見区小栗栖地区においては、在日コリアン高齢者への民族的ケアをモデルに、帰国者2世3世たちによる介護予防活動を立ち上がりつつあります。これらの活動の立ち上げ・運営を支援している飯田奈美子さんをお招きし、高齢化する中国帰国者が地域社会で抱える課題や当事者ネットワークや支援のあり方、在日コリアンなど多文化に関するグループ間の連携などについてお話いただきます。

報告者:飯田奈美子さん
(京都市伏見区福祉事務所中国語通訳・社会福祉士/きょうと外国人支援ネットワーク)
日時:2013年4月27日(土)15:30~17:30
場所:大阪市立大学都市研究プラザ「西成プラザ」
新今宮駅から徒歩1分/大阪市西成区太子1-4-3 太子中央ビル3F・100円ショップFLETS太子店の上
参加費:会員無料 非会員500円     
参加申し込み:kocoken2009@gmail.com
スポンサーサイト



プロフィール

kocoken2009

Author:kocoken2009
こりあんコミュニティ研究会は、こりあんコミュニティにおける生活と文化への理解を高めつつ、当該地域コミュニティの再生のあり方について議論しながら、日本国内に限らず共同調査及び研究を行っていくグループです。
問合せ先:kocoken2009@gmail.com

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード