第4回研究大会(9月28日) 個人研究発表予定アナウンス
研究大会まであと約2週間となりました。
個人研究発表者が確定しておりますのであわせてご案内します。
参加される方はできるだけ事前に申し込みください。
なお、一日ご参加される方は周辺に飲食店は限られていますので、
各自ご準備いただけますようお願いいたします。
(担当 石川)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こりあんコミュニティ研究会 第4回研究大会
「多民族・多文化コミュニティの現在~在日コリアン・ベトナム人・中国帰国者」
◆日程:2013年9月28日(土)
◆会場:八尾市立安中人権コミュニティセンター(午後)・NPO法人トッカビ事務所(午前)
◆参加費:1500円(会員・非会員とも)500円(学生)
◆申し込み先:kocoken2009@gmail.com まで。
◆プログラム
◇10:00~11:30 八尾におけるNPO法人トッカビによる実践(ルーツ語教室など)についての現地見学
◇13:00~13:50 総 会
◇14:00~16:00 シンポジウム「多民族・多文化コミュニティの現在~コリアン・ベトナム人・中国帰国者~」
【八尾での実践より】
朴洋幸さん(特定非営利活動法人トッカビ代表)
小桜満香さん(八尾市立小学校教員 )
【高槻における実践より】
石田みどりさん(多文化市民ネットワーク根っこ)
【長田における実践より】
金信鏞(きむしにょん)さん(神戸在日コリアン保護者の会代表)
◇16:00~16:50 個人研究発表
発表1「貧困の連鎖は断ち切れるのか?-中国帰国者の子どもたちの進学・就職・結婚調査から-」
鍛治致さん(大阪成蹊大学マネジメント学部准教授
発表2「ベトナム難民の定住化を捉える視座としての地域構造」
白波瀬達也さん(大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員)
特別発表「大阪市立A中学校の「四者活動について」(仮)」
李京旻(リギョンミン)さん(同志社女子大学英文学科4回生)
◇16:50~17:00 まとめ
◇18:00~20:00 懇親会 @「チュォンティエン」(別途参加費3500円要)
個人研究発表者が確定しておりますのであわせてご案内します。
参加される方はできるだけ事前に申し込みください。
なお、一日ご参加される方は周辺に飲食店は限られていますので、
各自ご準備いただけますようお願いいたします。
(担当 石川)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
こりあんコミュニティ研究会 第4回研究大会
「多民族・多文化コミュニティの現在~在日コリアン・ベトナム人・中国帰国者」
◆日程:2013年9月28日(土)
◆会場:八尾市立安中人権コミュニティセンター(午後)・NPO法人トッカビ事務所(午前)
◆参加費:1500円(会員・非会員とも)500円(学生)
◆申し込み先:kocoken2009@gmail.com まで。
◆プログラム
◇10:00~11:30 八尾におけるNPO法人トッカビによる実践(ルーツ語教室など)についての現地見学
◇13:00~13:50 総 会
◇14:00~16:00 シンポジウム「多民族・多文化コミュニティの現在~コリアン・ベトナム人・中国帰国者~」
【八尾での実践より】
朴洋幸さん(特定非営利活動法人トッカビ代表)
小桜満香さん(八尾市立小学校教員 )
【高槻における実践より】
石田みどりさん(多文化市民ネットワーク根っこ)
【長田における実践より】
金信鏞(きむしにょん)さん(神戸在日コリアン保護者の会代表)
◇16:00~16:50 個人研究発表
発表1「貧困の連鎖は断ち切れるのか?-中国帰国者の子どもたちの進学・就職・結婚調査から-」
鍛治致さん(大阪成蹊大学マネジメント学部准教授
発表2「ベトナム難民の定住化を捉える視座としての地域構造」
白波瀬達也さん(大阪市立大学都市研究プラザ特別研究員)
特別発表「大阪市立A中学校の「四者活動について」(仮)」
李京旻(リギョンミン)さん(同志社女子大学英文学科4回生)
◇16:50~17:00 まとめ
◇18:00~20:00 懇親会 @「チュォンティエン」(別途参加費3500円要)
スポンサーサイト